HISスポーツTOP > フォーミュラ1 TOP > フォーミュラ1 写真館


会場の最寄駅の
Jean-Drapeau駅

橋を渡る前に
荷物チェック

橋を渡り
ノートルダム島へ

橋を渡り
ノートルダム島へ

#CanadianGP

レースの合間は
のんびりと~

合間にビーチバレーもできます

ハイネケンブース
入口にはイケメン?が

芝の上のランチも
気持ちいい~

ハイネケンブースではLIVEなども開催

グッズ買いに行かなきゃ

会場内を移動中

タイヤの管理も大変そうですね

お馴染みになったPIT STOPチャレンジ

まだF1界にいて欲しいドライバーでした

フェラーリでは最後
#7 KIMI

スタート後の第1,2コーナーは大盛り上がり

興奮もMAX!
第2コーナーは要注意

中段グループは激コミ
幅ギリギリの戦い

GrandStand「11」は大人気スタンド

この後ペレスとサインツが接触

ん~青空。天気に恵まれた2018年

頑張れ―
#10 ガスリー

勝ったのは
#5セバスチャン

席のエリアによっては木が邪魔~

スタンドの後ろは川
この日は晴天

GRANDSTAND「11」

GRANDSTAND「11」

レースはここからの眺め面白いです

レース後は、コースウォーク

レース後は、コースウォークでしょ

タイヤ痕

Heineken★

ポディウム!ちょっと邪魔なんだけど~

レース後のマシン
お疲れ様でした

戦いを終えたレース後のマシン

マシンもお疲れ様でした。

優勝のセブ出てきてくれないかなぁ~

下りてコース内に行こうっと

レース後の人の流れ(スタンド上から)

レース直後は橋が人で大渋滞に

エネルギーチャージ 無料配布してました

ノートルダム大聖堂の外観

絶対に訪れて!
ノートルダム大聖堂

パイプオルガンの音色は何とも言えぬ

息をのむ美しさとはこのこと?

夜には3Dマッピングも開催されます

1928年創業サンドウィッチ店シュワルツ

店内は昔ながらのまま
雰囲気あります

現在はセリーヌディオンが夫と共にオーナー

名物はこのスモークミート

お洒落なカルティエ・ラタン

お洒落CAFEがたくさん並んでいます

見てるだけでも楽しいマルシェ

マルシェ内の植物コーナー

旧市街は19世紀の建物がそのままに

フランス語圏はCAFEでしょ

電子レンジも付いていてとっても便利

ダイニングカウンターもあります

MAXとボッタスの激しい戦い

お問い合わせ・ご予約
東京スポーツイベントセクション

<営業時間> |
月~土 |
11:00~17:00 |
|
日曜・祝日 |
休み |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17-1
日本生命新宿西口ビル3階
[ 総合旅行業務取扱管理者 稲葉 敬昭 ]
大阪スポーツイベントセクション

<営業時間> |
月~土 |
11:00~17:00 |
|
日曜・祝日 |
休み |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
LINKS UMEDA7階
[ 総合旅行業務取扱管理者 上村 諒 ]
▲上へ戻る