【募集は終了しました】
神戸の自然に触れるサイクリングツアー
棚田で無農薬米作り&かかしづくり
~田植えから収穫まで~
サイクリングを通し大沢町を知り、
体験を通してSDGsについて楽しく学ぶ
【有効期限 2021年5月12日(水)~2021年9月24日(金)】
旅行代金:16,000円~29,000円
(大人お1人様)
※掲載しているスケジュールは、状況により変更する可能性がございます。天候や天災などの不可抗力によるコースの変更、短縮、または大会の中止、体調不良等による不参加については、返金の対応はできかねます。参加中に事故や負傷、死亡等のリスクがありますので、海外大会出場をカバーする保険への加入を強く推奨します。また、不慮の事故による入院や延泊については、各自の保険で対応いただきます。スポーツイベントへの参加や観戦に伴う事故、負傷、後遺症、死亡等については、各自の国内・海外旅行保険で対応いただきます。なお、破損や損害賠償等の責任は、当社では負いかねます。自転車関連の参加ツアーには予期せぬ事故、負傷、後遺症、死亡のリスクが伴いますので、十分に理解した上でご参加ください。海外旅行保険のお申込みはこちら|国内旅行保険のお申込みはこちら
ツアーポイント
►サイクリングで大沢町のことを知り、体験を通してSDGsについてたのしく学ぼう!
・「道の駅フルーツ・フラワーパーク大沢」発着の棚田で農村体験&サイクリングツアー
今回は、神戸市大沢町の棚田を活用し、無農薬の米づくり体験に出発!
田植え→かかしづくり→稲刈り→収穫祭の全4回のツアーとなります。途中からのご参加も、大歓迎!
米づくり体験はNPO法人【Peace & Nature】さんにご協力いただきます!
ご友人や、ご家族、お子様を連れて、ぜひご参加ください!
育てたお米(無農薬栽培米)は、収穫祭でご用意したおかずと共にお召し上がりいただけます。
また、収穫祭限定でご購入いただくことが可能です。※受け渡しは、道の駅でお渡しします。
・食料・農業・農村とSDGs(持続可能な開発目標)
農林水産省により、農業を活用したSDGsが推進されています。当ツアーでは、継続した開催を礎とし、多くのお客様に地域・農業の魅力と大切さを、楽しみながら学んでいただくことで、地域の活性化に取り組んでまいります。(下記HP抜粋)
►手ぶらでらくらく!レンタルスポーツバイク、ヘルメット代金込み!
※ロッカーのご用意はございませんので、お荷物はリュック等背負えるもので、お越しください。
また、更衣室もございませんので、運動しやすい服装でのご参加をお願い致します。
【レンタル注意事項】
・安全にサイクリングをお楽しみ頂くためご自身での保険加入をお勧めいたします。
・車体の盗難や故障は弊社は責任を負いかねます。
・事故や盗難などについては弊社は責任は負いかねます。
・付属品(ライト)やヘルメット、カギの紛失・破損・盗難・故障などの場合は実費が請求されます。
自転車加入保険についてはこちらをご確認ください。
►あなたの大切なお米を守るためのかかしづくりを、GAPがサポート
【かかしづくりsupported by GAP】
皆様の大切なお米を守るために大事な役割を果たすかかしづくりを、衣料品メーカーのGAPがサポート!
GAPの古着を捨ててしまうのではなく、かかしに着用することで、お洒落で可愛い・かっこいい、かかしをつくりましょう!
►新型コロナウィルス感染症に関する対応について
【お客様へのお願い】
・健康チェックシートを、当日提出ください。
・受付時に、皆様に非接触体温計による検温を行っています。
・ツアー中は手指の消毒にご協力ください。ツアー中は必ずマスクの着用をお願いいたします。
※サイクリング中もお願いする場合がございます。
※マスクはお客様ご自身でご用意をお願いします。
日本旅行業協会の「新しい旅のエチケット」の案内も併せてご確認ください。
【神戸の自然に触れるサイクルツアー】
道の駅 神戸 フルーツ・フラワーパーク大沢を出発地とし、【サイクリングで大沢町のことを知り、体験を通してSDGsについてたのしく考える。】をテーマとしたサイクルツアーです。北神戸の豊かな自然の中で、農業とSDGsの関わりを楽しみながら感じていただけるツアーを展開中です。本ツアーの棚田を活用した無農薬の米作りをはじめ、地元いちご農家でのいちご狩りサイクルや、季節の野菜を収穫し活用したピザつくり、芋ほり体験などを行ってまいります。自転車を活用することで行動圏が広がるため、楽しみながら自然の魅力に触れてください。

旅行代金
【レンタル自転車サイズ】
・S(身長135cm~150cm)
・M(身長155cm~170cm)
・L(身長160cm~175cm)
※レンタルサイクルをご希望のお客様は、お申込み時、上記よりご希望のサイズをご選択ください。
台数には限りがございますので、ご了承ください。
ツアー代金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
参加回数 |
・6月5日(土)田植え |
・8月28日(土)かかしづくり ・10月2日(土)稲刈り ・11月6日(土)収穫祭 <3回参加> |
・10月2日(土)稲刈り ・11月6日(土)収穫祭 <2回参加> |
・6月5日(土)田植え ・8月28日(土)かかしづくり ・10月2日(土)稲刈り ・11月6日(土)収穫祭 <各1回のみ参加> |
|
コード | KBKOM | ||||
ツアー代金 | 29,000円 | 24,000円 |
16,000円 |
9,000円 |
※車の方は、道の駅大沢の駐車場をご利用ください。
スケジュール
【行程】 | |
6月5日(土) |
9時00分 道の駅 神戸 フルーツ・フラワーパーク大沢にご集合ください。
車で来られるお客様は、駐車場は道の駅の駐車場をご利用いただけます。
9時10分 米づくりの棚田へ出発。 その後、各自、公共交通機関等をご利用いただき、ご帰宅ください。 |
【行程】 | |
8月28日(土) |
9時00分 道の駅 神戸 フルーツ・フラワーパーク大沢にご集合ください。
車で来られるお客様は、駐車場は道の駅の駐車場をご利用いただけます。
9時10分 米づくりの棚田へ出発。 その後、各自、公共交通機関等をご利用いただき、ご帰宅ください。 |
【行程】 | |
10月2日(土) |
9時00分 道の駅 神戸 フルーツ・フラワーパーク大沢にご集合ください。
車で来られるお客様は、駐車場は道の駅の駐車場をご利用いただけます。
9時10分 米づくりの棚田へ出発。 その後、各自、公共交通機関等をご利用いただき、ご帰宅ください。 |
【行程】 | |
11月6日(土) |
9時00分 道の駅 神戸 フルーツ・フラワーパーク大沢にご集合ください。
車で来られるお客様は、駐車場は道の駅の駐車場をご利用いただけます。
9時10分 米づくりの棚田へ出発。 その後、各自、公共交通機関等をご利用いただき、ご帰宅ください。 |
旅行条件
利用航空会社 | なし |
---|---|
利用ホテル |
なし |
食事 | あり※11月6日のみ、畑での食事となります。 |
添乗員 | なし |
最少催行人員 | 1名様 |
最大人数 | 10名 |
旅行代金に含まれるもの | ・レンタルサイクル・ヘルメット・米づくり体験・ガイド料・雨具 |
注意事項
【お客様へのお願い】
・受付時に、皆様に非接触体温計による検温を行っています。
・健康チェックシートを当日記入の上ご持参ください。
※37.5度以上の方はイベント参加不可となります。(帰路の交通費各自負担)
・イベント中は手指の消毒、マスクの着用にご協力ください。
※サイクリング中もマスクの着用をお願いする場合がございます。
※マスクはお客様ご自身でご用意をお願いします。
【ご案内】
-
お申し込み前に必ずお読み下さい≫≫≫
「旅行条件書」、「ご注意とご予約の流れ」、「個人情報保護方針」
-
ご出発1週間前を目処にバウチャーを送付いたします。
-
料金は予告なく変更となる場合がございます。 ご予約お申し込み時点の料金が適用となります。
-
有効期限内に商品が人数に達した場合、販売を中止させていただく事があります。予めご了承下さい。
-
キャンセルポリシー
キャンセル料は上記旅行条件書に記載の「A:取消料(下記のB、C、Ⅾの旅行契約を除く)」での対応となります。詳細は旅行条件書をご確認ください。
お問い合わせ・ご予約
東京スポーツ営業所
<営業時間> | 月~土 | 11:00~17:00 |
---|---|---|
日曜・祝日 | 休み |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17-1
日本生命新宿西口ビル3階
[ 総合旅行業務取扱管理者 佐々木 玲奈 ]
大阪スポーツ営業所
<営業時間> | 月~土 | 11:00~17:00 |
---|---|---|
日曜・祝日 | 休み |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA7階
※5/9(金)大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪12階に移転
[ 総合旅行業務取扱管理者 上村 諒 ]