車で行くのが前提ですが便利な交通手段がある西と、都心から地下鉄で気軽に行けるのが魅力の東。名物料理も外せません!
●スタジアムアクセス●ロサンゼルス
ダウンタウンの北側の高台に位置するドジャースタジアム。車で訪れる場合、駐車場は1万5千台以上収容できるので問題ないですが、どこに停めたか分からなくなるので最寄りの柱番号や看板、ナンバープレートを撮影しておくと便利かも。車がない方が重宝するのがドジャースタジアムエクスプレス。試合開始1時間半前から、試合後は45分後まで運行。発着場所はユニオンスクエア。メトロが乗り入れているので交通の便がいいです。観戦チケットがあれば無料で乗れます。バス停から15分ほど坂を上るのでご注意を。
もう1つの球場がエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム。ディズニーにもほど近いこのエリアはやはりレンタカーが便利。渋滞がなければダウンタウンから40分ほどで着きます。駐車場は試合開始2時間半前前後から利用可能です。アナハイムへはアムトラックで移動することもできます。ユニオンスクエア駅からアナハイム駅までは40分程の鉄道の旅。片道15$で行けます。アムトラックは長距離移動向けのゆったりとした造りで乗り心地も悪くありません。
どちらの球場も3塁側がホーム、1塁側がビジターです。
●スタジアムアクセス● ニューヨーク
リーグは異なりますが、双方人気の高さは交流戦のサブウェイシリーズでもお馴染み。ニューヨーク2チームともサブウェイ(地下鉄)で行けるアクセスの良さが魅力です。
ヤンキースタジアムの最寄駅は161 Street Yankee Stadiumです。ブロンクスにあり、サブウェイのB、D、4番線で行くことができます。シティーフィールドの最寄駅はWillets Point Shea-Stadiumです。クィーンズにあり、サブウェイの7番線で行くことができます。真っ赤な車体が目印です。どちらのスタジアムまでもマンハッタンから30分程で行くことができます。
●スタジアム名物料理対決● ロサンゼルス
野球観戦に欠かせないグルメと言えばやっぱりホットドッグ。中でもドジャースタジアムの「ドジャードッグ」は球場販売されている中での王様的存在。パンにソーセージが挟まっただけのシンプルさ、逆にこれがいいのです♪ケチャップやマスタード、オニオンスライスや刻みピクルスなど、お好みに応じて自分でカスタマイズできるトッピングスタンドがあるのも嬉しいです。
●スタジアム名物料理対決● ニューヨーク
ビールにホットドッグもいいけれど、おすすめしたいのが、チーズ・ステーキ・サンド!!!バンズにはさまった薄い炒め肉はとってもボリューミーで溢れんばかり、そこにたっぷりかかったチェダーチーズがたまらない一品。一見堅めのバンズもふんわりと柔らかで、ジューシーな肉汁をしっかりと受け止めてくれます。デザートにはヤンキースの小型ヘルメット入りアイスクリームが人気です。
ロサンゼルス
-
杉谷拳士さんと現地2試合観戦&懇親会&ロサンゼルス観光を楽しもう♪
■【杉谷旅】アメリカ野球観戦ツアー
成田・羽田・関空発着 ロサンゼルス5日間648,000円~798,000円(早割適用時)(大人お1人様/2名1室利用)
-
ロサンゼルス・D観戦ツアー
■【各設定試合日限定4席】1試合観戦チケット付き!
直行便JALまたはANA利用!羽田発着 ロサンゼルス5日間427,000円~786,000円(早割適用時)(大人お1人様/2名1室利用)
-
ロサンゼルス・D観戦ツアー
■【各設定試合日限定4席】1試合観戦チケット付き!
直行便JALまたはANA利用!成田発着 ロサンゼルス5日間431,000円~791,000円(早割適用時)(大人お1人様/2名1室利用)
-
ロサンゼルス・D観戦ツアー
■【各設定試合日限定4席】1試合観戦チケット付き!
直行便JAL利用!関空発着 ロサンゼルス5日間427,000円~742,000円(早割適用時)(大人お1人様/2名1室利用)
お問い合わせ・ご予約
東京スポーツ営業所
<営業時間> | 月~土 | 11:00~17:00 |
---|---|---|
日曜・祝日 | 休み |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17-1
日本生命新宿西口ビル3階
[ 総合旅行業務取扱管理者 佐々木 玲奈 ]
大阪スポーツ営業所
<営業時間> | 月~土 | 11:00~17:00 |
---|---|---|
日曜・祝日 | 休み |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA7階
※5/9(金)大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪12階に移転
[ 総合旅行業務取扱管理者 上村 諒 ]