西岡良仁 NEVER GIVE UP

西岡良仁 NEVER GIVE UP

photo:©yoshihitonishioka

9.17アメリカシーズンを振り返る① WTTエキシビション→Citi Open

西岡選手(イメージ)

みなさんこんにちは。
先日アメリカシーズンが終わり、現在は次のアジアシーズンに向けてトレーニング中です。
今回から3回の投稿に分けて、約1ヶ月半のアメリカシーズンについて書きたいと思います。複数の大会に出場し、多くの試合機会と実りある経験ができましたので、それぞれについて感想をお伝えしていきます。
西岡選手(イメージ)
まずアメリカシーズンの最初に出場したのは、「大会」ではないのですが、WTT(World Team Tennis)と言う団体戦型エキシビションへの参加でした。アメリカの8つの州が一つずつチームを持ち、約2週間かけて対戦するものです。僕はワシントンDCのチームに所属していたのですが、男女の単複ミックストータル5試合で各5ゲーム選手の総取得ゲーム数で勝敗を決めます。ホーム&アウェー形式でほぼ毎日試合なのですが、とても良い経験になりました。かなりタフな部分もあり、夜中に試合が終わりホテルに戻るのが深夜1時過ぎの場合でも、翌朝の早朝5時頃にホテルを出て違う州に移動するなど過酷なスケジュールの時もありましたが、みんなが一生懸命チームの為に頑張っていました。
色んな選手が、その日その日で入れ替わるので、毎日違う選手と交流を持てたことも大きな財産となりました。これまで話す機会がなかった選手と仲良くなれたのは嬉しかったですし、ここで得た経験を日本でテニスを盛り上げる活動に役立てていきたいと考えています。
西岡選手(イメージ)

2週間WTTに参加した後、そのままワシントンDCで行われたCiti Open(ATP500)に出場しました。僕が所属していたワシントンDCのチームのオーナーがこのCity Openのオーナーでもあった為、出場を喜んでくれました。

この大会では一回戦に勝ち、二回戦でのGoffin選手との対戦では、試合後高田コーチから「ものすごくレベルの高い試合だった」と言われたくらい接戦で、お互いギリギリの戦いをしたと思います。紙一重の差で勝ちましたが、このような格上の選手に勝つことがレベルアップする為に必要なことだと強く感じます。三回戦ではキリオス選手に負けましたが、この時の彼のプレーは凄まじく、ファーストセットでは90パーセントのファーストサーブを入れ、全体を通しても70パーセントを超える成功率で、なかなかチャンスを与えてくれませんでした。
そのまま彼はCiti Openに優勝しましたが、それに値するプレーをこの一週間はしていたと思います。
西岡選手(イメージ)
Citi Open結果
1回戦 D. Evans 64,61 ○
2回戦 D,Goffin 67(5),62,76(5) ○
3回戦 N Kyrgios 26,57 ●

BACK NUMBERBACK NUMBER

コラム画像
10.20 コロナ禍での2020全米オープン
コラム画像
10.23 2020欧州クレーコート3回大会(オーストラリア・イタリア・ドイツ)
コラム画像
10.27 全仏オープン2020
コラム画像
08.11 HISブログ50回記念 ~この4年間を振り返る~
コラム画像
07.10 YouTubeでの活動とツアー再開に向けて
コラム画像
06.11 新型コロナウィルスとこの2か月間の生活
コラム画像
04.01 デルレイビーチ決勝からドバイへ ~移動や調整の難しさ~
コラム画像
03.23 2020オーストラリア遠征② 最高だった全豪オープン
コラム画像
03.30 2020アメリカ遠征 ニューヨークとデルレイビーチ
コラム画像
02.06 2020オーストラリア遠征① ATP CUP
コラム画像
12.11 2019デビスカップ ~フランス戦~
コラム画像
12.13 2019デビスカップ ~セルビア戦~
コラム画像
11.06 2019楽天オープンとヨーロッパシーズン
コラム画像
09.17 アメリカシーズンを振り返る① WTTエキシビション→Citi Open
コラム画像
09.20 アメリカシーズンを振り返る② モントリオール→シンシナティ
コラム画像
09.25 アメリカシーズンを振り返る③ 全米オープンと総括
コラム画像
07.16 ウィンブルドン
コラム画像
06.12 クレーコートシーズンの振り返り①
コラム画像
06.14 クレーコートシーズンの振り返り②
コラム画像
06.18 クレーコートシーズンの振り返り③~全仏オープン~
コラム画像
03.22 2月~3月アメリカ・ハードコートシーズン振り返り
コラム画像
02.18 デビスカップ中国戦
コラム画像
12.26 2018年の振り返り
コラム画像
11.30 チャレンジャー大会転戦記
コラム画像
10.23 深圳オープンでの優勝、楽天オープンへの感謝
コラム画像
9.28 デビスカップの感想と、楽天オープンにむけて
コラム画像
8.21 全米オープン前の3週間
コラム画像
7.13 ウィンブルドンとアメリカでのプレーに向けて
コラム画像
6.8 全仏オープンを終えて
コラム画像
5.15 怪我から復帰後の初優勝
コラム画像
4.2 3月の振り返りと束の間の日本
コラム画像
2.20 トレーニング強化と、少しだけプライベートな話…
コラム画像
1.16 全豪オープン1回戦
コラム画像
1.15 新年のご挨拶と全豪に向けて
コラム画像
11.28 復帰に向けて
コラム画像
10.27 運転免許、解説、イベント、そしてリハビリ
コラム画像
9.25 Davis Cupブラジル戦
コラム画像
8.25 夏の思い出
コラム画像
7.28 定期健診と夏の楽しみ
コラム画像
6.12 栄養面での自己管理、後輩の活躍
コラム画像
6.30 車椅子テニス
コラム画像
5.8 アメリカ遠征を終えて
コラム画像
5.19 リハビリと友達
コラム画像
3.24 東京でのデビスカップからアメリカ~メキシコを転戦
コラム画像
3.25 インディアンウェルズ BNPパリバオープン
コラム画像
2.1 メルボルン ~全豪オープン2回戦~
コラム画像
1.30 オーストラリアシーズンを終えて
コラム画像
12.26 カザフスタンから帰国して
コラム画像
11.5 楽天オープンを終えて
コラム画像
11.28 カザフスタンにて
コラム画像
09.23 デビスカップ1日目
コラム画像
09.27 デビスカップ2日目、3日目と楽天ジャパンオープンに向けて
コラム画像
08.19 全米オープンに向けて
コラム画像
07.5 西岡良仁ウィンブルドン活動報告

PROFILE プロフィール

西岡良仁選手は1995年生まれの21歳。
15歳の時に(公財)盛田正明テニスファンドの支援を受けて
数多くのプロ選手を輩出するアメリカのIMGアカデミーにテニス留学。
2014年にプロに転向すると、同年の仁川アジア大会ではシングルスで優勝。
日本に40年ぶりの金メダルをもたらしました。
2015年にはテニス4大大会の一つである、全米オープンテニスでグランドスラム
本戦初勝利を挙げました。
デビスカップ日本代表にも初召集され、ダブルスで日本代表として初出場しております。
2016年も全豪オープン、ウィンブルドンにて本戦に出場。
今後も活躍が期待される選手です。
所属 ミキハウス

SCHEDULE スケジュール

1.29~2.4
オーストラリア Caterpillar Burnie チャレンジャー
2.5~2.11
オーストラリア Smart Fibre Launceston チャレンジャー
2.26~3.3
U.A.E. Dubai Duty Free ATP500
3.8~3.18
アメリカ Indian Wells ATP1000
3.21~4.1
アメリカ Miami Open ATP1000

COLLABORATION TOUR コラボツアーCOLLABORATION TOUR コラボツアー

CONTACT お問合せ・ご予約

TOKYO 東京スポーツイベントセクション

050-1741-9498[月・水・金のみ]11:00-17:00
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル1F 総合旅行業務取扱管理者 森 雅弘

OSAKA 大阪スポーツイベントセクション

06-6359-1919[月・水・金のみ] 11:00~17:00
〒530-0001
大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA7階 総合旅行業務取扱管理者 上村 諒

PAGE TOP