HIS SPORTS SECTION

イングランド発
藤田俊哉サロン
(元日本代表MF)






Presented by H.I.S.

©toshiyafujita

Message

こんにちは、藤田俊哉です。
現役を引退した後、”ヨーロッパで監督になる”という夢に向かって、ヨーロッパに移り住んで早3年半。
本場ヨーロッパのサッカーの奥深さを分かち合いたい。
この「藤田俊哉サロン」を通して、新たなサッカー仲間が増えることを楽しみにしています!

(c)toshiya fujita

2017.08.10
ついに新天地のリーズへ降り立つ

2017年8月10日、ついに新たな出発の日を迎えた。
成田空港を出発し、香港経由でマンチェスター空港へ。そこから電車で揺られること約1時間、目的地であるリーズへと辿り着いたのだ。
今回はこれまでとまったく違うルートを使っての旅を選んだ。
香港経由を選んだ理由はいくつかある。香港においてサッカー仲間とのミーティングがあったこともあるけれど、普段使い慣れたフライトとは違うルートを使うことで、新たな気分でスタートを切りたい——。そうした思いもあって、新しいルートの開拓とともに、とても有意義な旅となった。
リーズ到着後、すぐにトレーニング場へ向かい、ゲーム前日練習を見学した。監督、コーチングスタッフ、選手、そしてクラブ関係者と顔合わせをした。
トレーニングはボールポゼッション、戦術確認からのシュート、スモールゲームと続いた。ゲーム前日だったが、ハードなメニューをこなしていた。
今シーズンからチームを指揮するトーマス・クリスティアンセンは、デンマーク生まれの指揮官だが、スペイン代表にも選ばれたこともある名FWだった。選手時代はバルセロナでキャリアをスタートさせた後、ビジャレアルやボーフムなどでプレーした。ブンデスリーガ時代はリーグ得点王にも輝いたこともある。トレーニング・スタイルは、キャリアの影響だろうか、どことなくスペイン流のスタイルを感じさせる。VVVフェンロのモーリス監督のスタイルにも似ていて、個人的には親近感がある。とても気さくな性格で、温厚な人柄という印象を持った。年齢も近いので(トーマスは44歳、僕は45歳)、非常に話しやすかった。
リーズ・ユナイテッドを実際に訪れての第一印象は、とにかくポジティブなイメージを強く持ったということだ。トレーニング施設、スタジアムのすべても見て回り、このクラブの持つポテンシャルの高さを感じずにはいられない。スタジアムは歴史を感じさせるものではあるが、多くの部分を改装し、モダンなものに変わりつつあり、今後がとても楽しみである。
新しい会長を迎え、新たなスタートを切った2017-18シーズンは、リーズ・ユナイテッドにとっても大きな挑戦の始まりとなる。彼らとともに戦うことができる喜びも感じている。
大きな目標でもあるプレミアリーグ昇格に向けてタフな戦いが待っている。この歴史あるクラブがふたたびプレミアリーグで活躍し、ヨーロッパで戦えるように、自分の役割を忠実にこなしながら、何事もポジティブに精一杯やっていくつもりだ。

リーズ・ユナイテッド フジタトシヤ


PROFILE

藤田俊哉(ふじた・としや)
1971年10月4日生まれ、静岡県出身。
清水市商高-筑波大-磐田-ユトレヒト(オランダ)-磐田-名古屋-熊本-千葉。
日本代表24試合・3得点。J1通算419試合・100得点。
J2通算79試合・6得点。

J1では、ミッドフィルダーとして初めて通算100ゴールを叩き出した名アタッカー。
2014年からオランダ2部リーグに所属するVVVフェンロのアシスタントコーチとして活動。
今夏よりリーズ・ユナイテッドへ移籍した。

facebook

READ BACK NUMBER

TOKYO
東京スポーツイベントセクション

tel / 050-1741-9498 月~土曜:11:00~17:00 /
日曜・祝日:休み
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17-1
日本生命新宿西口ビル3階
[ 総合旅行業務取扱管理者 佐々木 玲奈 ]

OSAKA
大阪スポーツイベントセクション

tel / 050-1752-6922 月~土曜:11:00~17:00 /
日曜・祝日:休み
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
LINKS UMEDA7階
※5/9(金)大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪12階に移転
[ 総合旅行業務取扱管理者 上村 諒 ]

READ BACK NUMBER

2017

2016

X
>>>