HIS SPORTS SECTION

イングランド発
藤田俊哉サロン
(元日本代表MF)






Presented by HIS

©toshiyafujita

Message

こんにちは、藤田俊哉です。
現役を引退した後、”ヨーロッパで監督になる”という夢に向かって、ヨーロッパに移り住んで早3年半。
本場ヨーロッパのサッカーの奥深さを分かち合いたい。
この「藤田俊哉サロン」を通して、新たなサッカー仲間が増えることを楽しみにしています!

(c)toshiya fujita

2018.7.10
魅力的な国——ロシアへの旅行はオススメ!

世界ナンバーワンの面積を誇るロシアで行われている今回のワールドカップは、日本にとって素晴らしい大会となった。
ご存知のとおり、西野監督率いる日本は、下馬評の予想を覆して2大会ぶり3度目となる決勝トーナメント進出を果たしたのだ。
今大会、僕はテレビ解説の仕事で現地に足を運んでいるのだが、彼らの勇敢なる戦いを目の前で見ることができた。決勝トーナメント1回戦は、史上初となるベスト8入りをかけた戦いとなった。強豪ベルギーを相手に一時は2点をリードしたが、残念ながら試合終了間際に逆転ゴールを許した。ベスト8という夢は4年後にお預けとなったものの、しかし、彼らの戦いぶりは海外からも賞賛される誇らしいものだった。滞在先のホテルでは、何人もの外国人からベルギー戦での日本代表のプレーについて称賛の声をもらって、同じ日本人として本当に嬉しく、誇らしかった。
この原稿を書いている時点で、ワールドカップはベスト4の顔ぶれが決まった。日本を大逆転で破り勢いをつけたベルギーはブラジルを撃破してベスト4に進出したが、フランスvsベルギー。クロアチアvsイングランド。それぞれの勝者が決勝を戦うことになる。
その決勝戦が行われるのはルジニキ・スタジアム。とにかく大きなスタジアムである。収容人数も8万人というスケールであるが…。周辺の建物、駐車場などを含めた全体のスケールがとても大きい。スタジアムから見渡せる景色も素晴らしかった。それらが象徴しているように、ロシアの建築物はとにかく大きい。そのぶん見応えも十分にある。
日本の試合会場となったモスクワ、エカテリンブルク、カザンの3都市に行ったが、どの都市も魅力的だった。親日家が多く気さくな人たちばかりだったことも印象に残る。最初は様子を見ているような人も挨拶を交わすようになれば、その距離感も次第に近くなり、とても親切に対応してくれた。ロシアの人たちは『日本にとても興味を持っている』とも話してくれた。
ワールドカップという大会を通して、世界各国の人たちとの交流も楽しみのひとつ。新しい出会いが待っている海外旅行は本当に楽しい!
今回のワールドカップでいろんな人たち、いろんな文化にも触れ合うことができた。自分のなかで、ロシアのイメージは大きく変わった。日本のみなさんにもロシア旅行をオススメしたい。 さあワールドカップもいよいよクライマックス。どんな結末が待っているのだろうか。



リーズ・ユナイテッド フジタトシヤ


PROFILE

藤田俊哉(ふじた・としや)
1971年10月4日生まれ、静岡県出身。
清水市商高-筑波大-磐田-ユトレヒト(オランダ)-磐田-名古屋-熊本-千葉。
日本代表24試合・3得点。J1通算419試合・100得点。
J2通算79試合・6得点。

J1では、ミッドフィルダーとして初めて通算100ゴールを叩き出した名アタッカー。
2014年からオランダ2部リーグに所属するVVVフェンロのアシスタントコーチとして活動。
今夏よりリーズ・ユナイテッドへ移籍した。

facebook

READ BACK NUMBER

TOKYO
東京スポーツイベントセクション

tel / 050-1741-9498 月~土曜:11:00~17:00 /
日曜・祝日:休み
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17-1
日本生命新宿西口ビル3階
[ 総合旅行業務取扱管理者 佐々木 玲奈 ]

OSAKA
大阪スポーツイベントセクション

tel / 050-1752-6922 月~土曜:11:00~17:00 /
日曜・祝日:休み
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
LINKS UMEDA7階
※5/9(金)大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪12階に移転
[ 総合旅行業務取扱管理者 上村 諒 ]

READ BACK NUMBER

2017

2016

X